2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
世界情勢がダイナミックに動いている。ただ、感染症、貧富の差の拡大からのポピュリズム転換、ポピュリズムの反動からの統制社会といった世界各国で発生している事象はまったく前例がないというわけではなく、歴史上の節目で何度も確認されている事象でもあ…
アフガニスタン問題に関するバイデン大統領の発言は正直驚いた。米国主体の合理性をここまであからさまに主張するとは思わなかった。まるでトランプ前大統領が乗り移ったかのようだ。これが米国民の多数派の意見なんだろう。米国の国際社会との距離感の変遷…
この週末の間にアフガニスタンの現政権が反政府組織のタリバンに倒された。侵攻開始から数日のあっという間の政変劇になってしまった。この結果は日本の防衛戦略に何らかの影響を及ぼすのは確実だ。また、コロナ禍、中国政府の方針転換で国際情勢に歪みが生…
雇用統計が想定よりも上の数字が出た。実体経済が上向いている表れであるが、同時にテーパーリングがより強く意識されることになる。どういう方向にも説明できる数字なので市場への予測には使えない。とは言っても、立ち位置だけは認識しておきたい。 レイ・…
五輪開会式までが底で、始まると戻ってくると想定していた読みは完全に外れてしまった。エムスリー、サイバーエージェントのような代表的なグロース銘柄が好決算で売られたのは、荒れる決算シーズンの幕開け(マクアケもひどかった)を象徴していた。好決算…