2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
マザーズ指数が続落。決算発表、米国大統領選挙というイベントを控えたタイミングで、ここ数ヶ月間上昇していたハイテク銘柄を中心に利益確定売りが入ったようだ。 日経平均構成銘柄にファミリーマートが外されてネクソンが入った。同じゲーム関連銘柄の任天…
マザーズ指数が14日に14年ぶりの高値を更新したあとに2日連続で大幅下落した。節目に到達した影響もあって、先週のブログで戦略的消極モードと言っておきながらそこそこポジを動かしてしまった。 世界各国で1日あたりのコロナの感染者数が春先のピークを越え…
トランプ大統領のコロナ回復アピール劇場、炎上が止まらない日本学術会議問題、停戦発表されても誰も信用していないナゴルノ紛争問題など、リアルタイムで展開されている劇場型騒動と連動するかのように市場もハイボラティリティだった。 現状は明らかに個人…
9/29 NTTがNTTドコモ子会社化を発表 10/1 東証がサーバー機器トラブルで終日停止 10/2 トランプ大統領がコロナ陽性 土曜日に治療のため入院 大きなニュースが続いた一週間だったが、株式市場のボラティリティは小さかった。それでも日経VIは25を越えて上昇傾…