2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年9月へ持ち越す銘柄 (メイン口座のみ) ・アズーム・テイン・インソース・GMOFHD・のむら産業・新晃工業・ベースフード・青山財産ネットワーク(NEW)・ウィルネット(NEW)・サイボウズ(ショートNEW)・吉野家HD(ショートNEW) 8月の主な売買 KHネ…
米雇用統計の大幅下方修正直後に開催されたジャクソンホール会合で、パウエル議長から方針転換を示唆するコメントが出た。 米国のリセッションが今の段階でどこまで織り込まれているのかを意識しながらの判断が必要になってくる。米国債とドル円を重要指標と…
今週はメルトダウン後からの記録的な買い戻しが継続して、2番底の警戒を吹き飛ばした。 パニックが無かったかのように円キャリートレードも復活しつつあり、心配するだけ裏目出る展開になっている。 二番底の要因になると考えている米国リセッションの懸念は…
TOPIXと日経平均は5日に12%以上急落し、1987年10月に米国株が暴落した「ブラックマンデー」以来の下落率。この前後を挟んだ3日間の下落率は20%に達し(グロース250指数は25%)、TOPIXはブルームバーグのデータでさかのぼることができる59年以…
日銀の追加利上げ発表の翌日から日本市場はパニック相場に。。 2日の日経平均の下落幅は1987年のブラックマンデーの以来の史上2番目の2216円。ただし、率に直すと30位くらい。 個人投資家への心理的インパクトは大きく、米国の雇用統計の悪化もあって月曜日…