ほろうみの正解するポジ

投資の立ち位置を少しでも正しく理解するための記録╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年11月へ持ち越す銘柄

2024年11月へ持ち越す銘柄 (メイン口座のみ) ・アズーム・テイン・インソース・GMOFHD・のむら産業・新晃工業・ウェルネット・明豊FW・ボードルア(new)・アイビス(new)・エターナルホスピタリティG(new)・大和工業(ショート new) 10月の主な売買 …

2024年10月25日の週_衆院選は自公政権が過半数を割る結果に

27日の衆院選は自公政権が過半数を割る結果に。立民と国民は躍進。維新は票を減らすが大阪の選挙区は全部取った。 今回の選挙の感想 立憲民主と国民民主との支持年齢層の乖離。国民民主は現役世代に足場を作ることができたように見える。 石破さんが逆張りだ…

2024年10月18日の週_ベースフードのネガティブをあっという間に流水

ベースフードが下方修正決算の翌日に出来高急増のS高の大相場に。メルコ社長の個人での大量購入が要因。18日もS高で、長らく続いたジリ貧展開の地上戦からド派手な空中戦に移行。 11月23日でカビショック(会社発示日)からちょうど1年経過。その日の終値が5…

2024年10月11日の週_株式市場マジデムリ

月末に衆院選を控えた日本市場の方向感の無さが継続している。米金利の利下げ後から日米の逆相関が拡大していることも要因になって、長期筋、短期筋関係なく積極的にトレードをするのが難しい地合だ。 中国の金融緩和、景気刺激策の打ち止め観測で、歴史的な…

2024年10月4日の週_石破ショックから石破ラリーに

石破首相が所信表明を発表。前政権の追認がほとんどで総裁選時の反自民党的な主張とは大きく転換する内容。独自色があるとすれば地方創生の強化くらいか? 日曜日に一部の裏金疑惑の議員を非公認にすると発言。裏金問題自体には関心は薄いが衆院選にどういう…