ほろうみの正解するポジ

投資の立ち位置を正しく理解するための記録╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

2021年7月2日の週_弱い日本市場

日本市場は海外投資家の資金引き上げの影響もあって、28日に売買代金が2兆円割れで、需要の弱さが際立つ展開に。とくに小型株は一部の銘柄に短期スパン狙いの資金が集中して、それ以外の銘柄は方向感がなくて中長期狙いで入りにくかった。

 

週末に記録的な集中豪雨で全国各地に被害が出た。特に熱海では土石流が発生して多くの安否不明者を出す事態になっている。今週も雨が継続する予報がでてきるのでさらなる被害の警戒が必要になる。

 

今週日本市場はETFの決算日に向けての売り需要が予測されているので、引き続き消極的モードで静観して対処したい。

 

 

f:id:horoumi:20210705073244p:plainhttps://www.morningstar.co.jp/world_index/

・米国市場に対して日本市場が弱い
・円安傾向
・VIXは15近辺

 

 

留意事項

  • コロナ対策と経済活動のバランス ゼロリスク志向の弊害
  • 市場参加者にインフレ時代を経験している人が少ない。
  • アフターコロナ時代の中国と国際社会の衝突
  • テーパーリング思惑からの世界市場のドローダウン
  • 7月にETFの決算日に向けての売り需要 (7/8~7/9で現先計8300億円程度の売り)
  • イスラエルのコロナ感染増加傾向でワクチン接種の出口戦略に暗雲?

 

対応方針

  • 柔軟に対処できるようにキャッシュ比率を意識する
  • ポートフォリオの優先順位を意識
  • 海外投資家の動向を警戒しておく 
  • ROEと増収継続性を重視
  • 短期筋の逆張りを意識
  • 逆回転には逆らわない
  • 次の決算期までは消極的モードで

 

IPO市場に前例ないブーム、1-6月は半期過去最大の約39兆円規模 - Bloomberg

株式相場の記録的高値でチャンスを生かそうと、企業がかつてないペースで株式公開を急いでいる。

ブルームバーグの集計データによると、今年1-6月の新規株式公開(IPO)規模は合わせて過去最高の約3500億ドル(約39兆円)。2020年後半に記録した2820億ドルを上回り、起業家とバンカーを潤している。

昨年のIPOラッシュが始まった当時は、在宅関連のテクノロジー企業が圧倒的で、デジタル関連なら何でも投資家の関心を引いた。特別買収目的会社(SPAC)のIPOも相次いだ。今年は、株式相場が高騰を続ける中で、再生可能エネルギー企業やオンライン小売業者にもこうしたトレンドが広がっている。

 

「昇格」有力株に思惑買い 東証プライムへ移行控え: 日本経済新聞

東京証券取引所の市場再編をにらんだ思惑買いが中小型株に広がっている。今月末に新市場区分への移行基準日を控え、東証1部に代わるプライム市場への「昇格」が有力視される銘柄に駆け込みの需要が集まる。物色の強まりを受け、中小型株の多い東証2部指数などが高値を更新している。

28日は東証2部に上場する千代田化工建設ヨネックスがともに前週末比2%高となった。QUICKの試算によると、どちらもプライム市場への「昇格」の条件となる流通株式比率や時価総額の基準を満たす銘柄だ。

 市場の区分判定の基準日は6月30日で、4~6月の終値平均に基づいた流通株式時価総額などから東証が各市場への適合状況を企業に通知する。どの市場に行くかは9~12月に企業自身が判断し東証に申請する。プライム市場に入るには、市場で流通する株式の比率が35%以上、流通株式時価総額が100億円以上などが条件になる。

 

中国、教育産業への規制強化 生徒と家計の負担軽減=関係筋 | Article [AMP] | Reuters

3人の関係筋によると、教育省など関連当局は「K─12」と呼ばれる幼稚園児から高校生を対象とした個別指導を規制する。週末の授業を禁止することなどが柱という。関係筋の一人は早ければ6月末までに公表される可能性があると明らかにした。

中国教育学会の直近の調査によれば、2016年にK─12の75%以上が放課後に学習塾に通っていた。現在はこの割合が上昇しているとみられる。

関係筋は睡眠が足りない児童・生徒を守ることに加えて、出生率が急速に低下する中で夫婦が2人目の子どもを持てる経済的余裕を生み出す狙いがあると説明した。

ある関係者は「生徒の負担を減らすことと、子どもを増やすことに消極的な親の経済的負担を減らすことが急務だ」と語った。

 

情報BOX:G7が15%の法人税共通最低税率で合意した意義 | ロイター

[5日 ロイター] - 先進7カ国(G7)は5日、各国共通の最低法人税率を15%以上とする歴史的合意に達した。今後、これが世界全体の新たな法人課税ルールの土台になる可能性もある。

多国籍企業は現在、どこで売上高を得ているかに関係なく、税金の低い国・地域に利益を移している。主要国はこうした動きに歯止めをかけ、税収が失われるのを避ける狙いがある。

特に医薬品の特許やソフトウエア、知的財産のロイヤルティーといった無形資産からの収入は、税金の低い国・地域に移転される傾向が強まっており、企業は従来拠点を置いてきた国に高額の税金を納入しなくて済むようになっている。

OECDは両方の措置により、世界の法人税収が500億─800億ドル増えると想定しており、最低税率導入による効果がこの大半を占める見通しだ。

 この税率は、企業の海外利益に適用される。政府が国内の法人税率を好きなように決定する裁量権は残るが、企業がある国で最低水準より低い税率で納税している場合、その企業の本国政府は最低水準までの差額分を追加徴収できるため、利益を海外に移転するメリットは消滅する。

 

海外勢、日本株を3週連続売り越し 1471億円、6月20~26日: 日本経済新聞

財務省が1日発表した対外及び対内証券売買契約などの状況(週間、指定報告機関ベース)によると、海外投資家は6月20~26日に日本株を3週連続で売り越した。売越額は1471億円だった。早期の米利上げ観測を背景に前の週末の米株式相場が大幅下落し、週初の東京市場でも日本株が大幅安となったことが響いた。

海外投資家は国内の中長期債を4週ぶりに売り越し、売越額は2815億円だった。国債の大量償還があった。短期債は5週ぶりの売り越しで、売越額は1203億円だった。

 

マンションはついに「売り時」、不動産バブルが潮時といえる理由 | ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 | ダイヤモンド・オンライン

住宅の中でも、持ち家市場は価格が高騰しているが、賃貸市場は需給が大幅に緩んでいる。都市圏を中心に供給される賃貸住宅は、都市圏への人口流入が急減したために需要が増えなくなっている。人口密度の高い都市圏では新型コロナウイルスの感染者が多く、新たに流入してくる人が減ったのだ。

 では、不動産価格はどうやって決まるか。それは、資金の流れで決まる。不動産を現金で買う人はほぼいない。大多数はローンを借りて購入している。会計が分かる人からすると、貸借対照表(バランスシート)の資産とほぼ同額の負債が乗ってくるものだ。

 このローンが借りやすい状態であれば、不動産の取引が成立しやすい。だから、金融緩和をすると、不動産価格はインフレする。それが、アベノミクス以降、8年以上続いている。金融緩和している日銀は、そんなことは百も承知で異次元の金融緩和を続けているのである。

 例えば、都市圏で賃貸需要が減退している中、供給を抑制させて需給悪化を抑えることは、できなくはない。実際、スルガ銀行の不正融資前後から個人投資家への不動産投資資金はかなり厳しくなっている。その際は、日銀ではなく、金融庁が指図をしている。

 つまり、賃貸市場が崩れて、分譲市場が値上がりすると分かっても、2年後でないと対応できない。そこで考えるべきことは、売り手に有利な「売り時」は今から2年間の中でピークを迎える可能性があるということだ。

 

GPIFの運用収益率プラス25.15%、内外株高で過去最高-20年度 - Bloomberg

世界最大の年金基金年金積立金管理運用独立行政法人GPIF)の2020年度の運用収益はプラス25.15%の37兆7986億円と、市場運用を開始した01年度以降で最高となった。新型コロナウイルスの感染拡大に対応した財政出動や金融緩和を背景に、国内外で株高が進んだことが寄与した。

GPIFが2日公表した運用状況によると、1-3月期(第4四半期)の運用収益はプラス5.65%の10兆352億円。4四半期連続のプラス。

21年3月末の運用資産額は186兆1624億円と、20年12月末の177兆7030億円を上回り過去最大となった。01年度からの累積の収益率(年率)はプラス3.61%、収益額は95兆3363億円。

 

静岡 熱海の土石流 捜索急ぐ 安否不明者数の確認も進める | 大雨情報(7月) | NHKニュース

 

◆チャートいろいろ
毎月・最終土日をめどにツイートしているチャート集です。6月はS&P500の最高値更新など、全般にリスクオンのムードでした
なにか発見 or 改善案があれば、リプライ or 引用ツイートお願いします🙇‍♂️ 私自身の発見やツイート改善につながり、ありがたいです pic.twitter.com/5pYZYV7Agz

— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) 2021年6月27日

 

 

 

f:id:horoumi:20210703083953p:plain

f:id:horoumi:20210703084050p:plain

 

 

6月持ち越し銘柄

・アズーム
IGポート
はてな
・テイン
・GMOFHD
・レアジョブ
・インソース(新規)
ラクーン(新規)

アイティメディア、オプティム、エイトレッド損切り。 ・アフターコロナ思惑でクックビズを高値圏で買って急落したので即損切り。 ・インソースを買い戻しは成功。 ・ラクーンを2300円近辺で打診買い。 ・分売直前の急落で買い増した分のテインは利益確定。